出井甌穴と山本牧場 \(^o^)/
世の中的にはGW突入!!
でも・・・ 遠出をする予定が全くない私は仲間のブログを見て近場に素敵な場所を発見(*^^)v
芝桜が綺麗に咲く牧場がお隣、愛媛県津島町にあると知って旦那としてきましたヽ(´▽`)/
宿毛市平田町から坂本ダムを通って篠山の方へ・・・
途中、あまりの道の狭さにびっくりしながら川沿いを進んでいくと・・・ ι(´Д`υ)アセアセ
気持ちのいい川の景色が目に飛び込んで来ました (*゚∀゚)=3
高知県宿毛市、松田川の上流
愛媛県との県境近くにある出井渓谷(いでいけいこく)
高知県の天然記念物に指定されているこの場所は、渦巻く急流が作り上げた天然の彫刻作品があります
長さ200m、幅40mの岩床に大小200あまりの不思議な甌穴が出来ているんです
誘われるように車を止めて降りてみました
何処までも透き通った川の水と不思議な風景
しばしハシャギながらタイムでありました
モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
さあ~ 気持ちのいい小休止を終えて車に乗ると直ぐそこは愛媛県
道路脇に見つけた看板に従って山道を登ると・・・
ハイ! “山本牧場”に到着で~す o(*^▽^*)o
少~し見頃は過ぎていた感じですが・・・
牧場の中には見事な芝桜の絨毯が広がっています (*゚▽゚)ノ
4月中旬位だと枝垂れ桜と見事な芝桜のコラボが楽しめたみたいですね~ 残念
園内を散策すると・・・
大きな黒い牛さんや放し飼いの鶏さん、それに山羊の親子まで
なんとこの山羊の赤ちゃんは20日前に生まれたばかりなんだとか~ (・∀・)ニヤニヤ
いっぱい遊んで疲れたようで、こんな可愛い寝姿もパチリ
皆を癒してくれてありがとね
牧場の風景を楽しみながら散策して・・・
さあ~ 私たちも山本牧場自慢の“まきばのソフトクリーム”でブレイクタイム
濃厚で後味すっきりのソフトクリーム、とっても美味しかった~
気持ちのいい風景、You Tubu投稿してみました
家から1時間も掛からない処にこんな気持ちのいい場所があったなんて・・・
本当に知りませんでした
Fさん、Lさん教えて下さってありがとうございました
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大豊作のジューンベリー (*^ω^*)ノ彡(2018.05.27)
- 我が家のGW o(*^▽^*)o(2018.05.07)
- 心温まる「人形展」に癒されて (*゚∀゚)=3(2018.04.04)
- 心躍る桜咲く風景 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*(2018.03.28)
- 嬉しいひととき (* ̄ー ̄*)(2018.03.11)
コメント
マチコちゃん こんばんは
草が大好きなヤギは
身体大丈夫ですか~?
山本牧場のヤギの赤ちゃん ふわふわで可愛い
しかもそばの芝桜のなんと最高
この芝桜の中に入ってこんの?
投稿: ねこだいすき | 2014年4月29日 (火) 20時30分
今晩は~(*^-^)

青く澄み切った川(゚ー゚)

行って来ましたね。
天空がこんなに近くにあるなんてまぶしい程の思い出になりましたね。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
出井甌穴も綺麗
感無量でしたね。
来年も行うね。もう少し早くにね。
投稿: レモン | 2014年4月29日 (火) 20時53分
こんばんは、マチコちゃん。
山本牧場、牛も山羊も鶏も自然です。
アイスクリームの美味しいのはよく解ります。
芝桜の絨毯はスゴイです。
四万十から1時間で行けるなんて、羨ましい限りです。
四国はいい所が、多すぎです。
マチコちゃんは幸せです。
ありがとう、写真と動画でヨカッタです・・マチコちゃん。
投稿: ゆとろぎ | 2014年4月29日 (火) 21時42分
もう見頃は過ぎてるよね…残念だわ
真っ白いヤギの赤ちゃんが、カワユイこと
来年のリストに入れておかなくちゃ
牧場のソフトクリーム
投稿: momoちゃん | 2014年4月29日 (火) 21時55分
わぁ~出井渓谷~
懐かしい場所だわ
旦那に初めてお弁当作って遊びに行ったとこよ

今はしわくちゃドヨーン
(ノ∀`) アチャー
若かりし頃42年も昔だわ
友達のカップルとダブルデートでキャンプしてカレーとか作って食べた思い出もある(*´v゚*)ゞ
一番輝いてた頃だ
津島にこんな牧場があるってレモンさんのブロで初めて知ったところよ~
良いとこだね~行ってみたいな~ソフトクリームも食べたい~~
投稿: eichan | 2014年4月29日 (火) 22時37分
ご心配ありがと


この通り、もうピンピンであります(≧∇≦)
山羊の赤ちゃん、メッチャ可愛かったよ
ローブを二本引いてるだけの仕切りなんだけど…
そこから外には出てこないんだよ
なので芝桜の処には行かないみたい
なかなかのお利口さんだよ
可愛くて可愛くてずっと見ていたかったよ(・∀・)ニヤニヤ
投稿: マチコ | 2014年4月29日 (火) 22時47分
素敵な場所、教えてもらってありがとうね

したいよね
天空の牧場は本当に素敵だったよヽ(´▽`)/
来年は枝垂れ桜が見頃の頃に是非
又色々教えてね
投稿: マチコ | 2014年4月29日 (火) 22時49分
本当に素敵な場所でしょ
教室仲間のお陰で地元でも知らなかった色んな情報を教えてもらえて

こんなに近くにこんな天空の牧場があるなんて…
思いもしませんでした
本当に嬉しいです
ゆとろぎさんの地元にも、隠れた穴場が結構あると思いますよ
投稿: マチコ | 2014年4月29日 (火) 22時52分
ハイ
うんめえ~に座布団一枚
(*^ー゚)b ふふ


してほしいなあ~
山羊の赤ちゃん、本当に可愛くてねえ~ ず~と見ていたかったよ
フワフワでピョンピョンして動いてるんだ
絶対チビくんも喜ぶと思うよ~
来年は4月中旬頃
枝垂れ桜とのコラボはそれはそれは見事だったようです
私が行った時、その頃の青空写真展やってたんだよ
絶対行きたいって思ったもん o(*^▽^*)o
投稿: マチコ | 2014年4月29日 (火) 22時57分
ええ~ 出井渓谷はダーリンとの思い出の場所だったんだね

(゚∀゚)
この日も家族でバーベキューしてる人たちいたよ
私はこの場所に行ったのは2回目
すっごく綺麗な場所だよね
山本牧場、私もレモンさんとflowerさんのブログ見て大感動
でした
もう少し早かったら枝垂れ桜とのコラボが楽しめたみたいだよ~
綺麗な景色と可愛い山羊さん達にいっぱい癒された
投稿: マチコ | 2014年4月29日 (火) 23時02分
牧場の中に芝桜の絨毯があるなんて贅沢な環境ですね
自然の中だと空気も新鮮だから牛さん&山羊さんのお乳のお味も極上なのでは?
鶏さんもケージの中でいるより放し飼いのほうが生き生きとしてますね
投稿: てんこ | 2014年4月30日 (水) 08時06分
何とフットワークのよろしいことで
話したかと思えばすぐ



な場所、来年は行ってみようかな?
でも…こんな近くで
投稿: オバQ です(^^♪ | 2014年4月30日 (水) 08時49分
いつもありがとう

こんな近くにこんな素敵な牧場があるなんて…
本当に知らなかったのですっごく感激だったよヽ(´▽`)/
景色もいいけど、この山羊の赤ちゃんが可愛くてね~
いつまでも見ていたかったよ
放し飼いの鶏の卵、美味しいみたいでお店では卵かけご飯も食べれるってあったよ
投稿: マチコ | 2014年4月30日 (水) 10時20分
情報、さんくす
(o ̄∇ ̄)/

したいって思いよった時やったけんよ~

丁度、泊まりの予定がキャンセルになったから…
せめて近場にでも
行くとなったらお腰は軽いもんね( ̄ー ̄)ニヤリ
すっごい気持ちのいい景色やったけど、来年は枝垂れ桜とのコラボを楽しみたいと思うたよ
4月中旬がベストかな~
予定に入れとこうね
投稿: マチコ | 2014年4月30日 (水) 10時45分
山本牧場は 心が和む そんな良い所が マチコさん宅から 1時間で行けるなんて 素晴らしいですね、 大きな 木は 何の木ですか? ワイドにして見ると とても 良い風景ですね。 シバさくら 素晴らしいですね。 昔 宇和島に 知りあいがいた時 一度 遊びに 来て見て色々と 見る所が 有りますよ 良い所ですよと 言っていたのを 思い出しました。旦那さんと 二人だったら 気兼ねする人もなく 一日を エンジョイして帰りましたね。ヤギの 親子は 最近では 珍しいですね 可愛いし 私の子供の頃は 山羊や羊や 鶏も チャボやコウチンやが 色んなものがいましたがね。 子供が 小学生時代は 兎に チャボに カラスを 飼っていましたがね。離し飼いで 夜に なると 帰って来ていました。今思えば懐かしいですね。
投稿: 純 | 2014年4月30日 (水) 11時05分
オウアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! お二人水入らずで 仲お宜しくて
この前 行ってきたのは ここだったんだね
出井渓谷・山本牧場 近くに いいところがあるんだ 素敵だね
長い年月を経てできたんだろうね 渓谷の美 天然の彫刻作品
私も この場所に 惚れたわ
牧場の芝桜 見事だ ここには 牧場とと聞くと 馬か牛を
想像うするんだけど 山羊や 鶏まで 放し飼いされているんだね
山羊さんの赤ちゃん 可愛い~ぃ
こころ癒されました ありがとう。
投稿: 健 | 2014年4月30日 (水) 14時03分
わ~
素敵なブログ~ヽ(´▽`)/
岸ツツジも綺麗に咲いているけど、モデル
がいいねえ


なんかいいことないかな~
こんなところが津島町にあるなんて、今日まで知らなかった
渓谷の写真いいねえ
シバザクラもきれいだし、子ヤギの愛らしいこと~
牧場のソフトクリームは最高でしょう
私も行ってみたいコースだわ~。来年の春に挑戦したい!
連休全く予定なし
投稿: 団子 | 2014年4月30日 (水) 14時55分
お子さんが小さい頃、兎やチャボ、それにカラスも飼ってたんですか~





凄過ぎです
しかも夜になると帰って来るなんて… 何だかほのぼのとしていいですね(*^ω^*)ノ彡
我が家は鶏くらいしか飼ってなかったんですが…
この牧場の風景は何処か懐かしい感じがしましたよ
大きな木の名前は… 私には全く判りませんが…
もう少し早ければ枝垂れ桜と芝桜が一緒に楽しめたようで、ちょっぴり残念
その分、山羊の赤ちゃんに癒されてきたので十分楽しめたんですけどね
本当に気持ちのいい場所でしたよ
投稿: マチコ | 2014年4月30日 (水) 21時29分
そうそう仲良く(?)行って来たよ~


この出井渓谷、絶対健さんも気に入ると思ったよ
透き通った川の水に岩肌が丸く空いた穴ぼこが大小たくさんあって、本当に不思議な風景(*゚▽゚)ノ
天然の芸術作品は本当にお見事
気持ちが和む景色だったよ~
牧場の景色も最高でしょ~
だったよ
山羊の赤ちゃん、本当に可愛くて癒された
投稿: マチコ | 2014年4月30日 (水) 21時37分
教室の皆さんのお陰で近くにこんな素敵な場所があること教えてもらったよ




してた
渓谷もメッチャ気持ち良かった
これ“岸ツツジ”って言うの
この辺りの川の両岸にすっごく綺麗に咲いてたよ
普通のツツジかと思ってたので、なんでこんな処に誰が植えたの~
って思いながら
これってやっぱり自然のツツジなんだよね?
モデル… 川の大きさが判るかなって思って失礼ながら登場させました(;´▽`A
山本牧場、素敵な処だったよ~
したいね
来年は4月中旬頃、枝垂れ桜と芝桜のコラボを楽しみに
投稿: マチコ | 2014年4月30日 (水) 21時50分
山本牧場良い所ですね
何処だろうと思っていました
さんくす♪(o ̄∇ ̄)/
何時も宇和島へこの道を通っているのに気が付きませんでした
連休に早速行ってみます
投稿: ジャスミンです | 2014年5月 2日 (金) 11時28分
そうなんだ~ ジャスミンさんはこの道よく
通ってるんだね
県境を過ぎると直ぐ左側に牧場と温泉、篠山が一緒になった看板が見えてくるからそこを左折してね
でも… 芝桜はもう見頃を過ぎちゃってるかも…
お勧めは来年の4月中旬くらいの枝垂れ桜と芝桜のコラボ風景だから是非来年の予定に入れて下さいね
投稿: マチコ | 2014年5月 2日 (金) 22時25分
わぁ~きれいな場所がこんな近くにあるんですね(・∀・)イイ!
気持ちよさそうで行ってみたいです
井出渓谷の岩の自然美はすご~いですね
そして山本牧場も感動です かわいい子ヤギ達にはいやされますね
と情報ありがとう
芝桜としだれ桜のコラボはぜひ見たいです~ 来年はいくぞ~(忘れなかったらの話ね)
素敵な
投稿: tentenhime | 2014年5月 3日 (土) 09時43分
こんな近くに、こんな素敵な場所があるなんて…
はちょっと大変かもしれませんが…

本当に皆さんのブログのお陰で色んな所を教えてもらって感謝しております(*^ω^*)ノ彡
途中の道は狭くて
川沿いに咲く岸ツツジも本当にきれいでいいドライブコースですよ
来年は是非行ってみて下さいね
投稿: マチコ | 2014年5月 4日 (日) 10時49分
世の中は連休で楽しんでいるらしいのに
何の予定も無し
もやっと開けてまとめてお邪魔してます
w(゚o゚)w



一杯の情報、ブログ何からコメントして良いか・・・・・・
平田から奥への道にはいったことが無いからこんな良い所があるなんて
来年は連れてってネ o(_ _)oペコッ
香山寺もありがとう
今年度は真面目に更新する覚悟はできていたのに早くも崩れそう
マチコさんを見習って頑張ろう
投稿: やいろ鳥 | 2014年5月 5日 (月) 22時45分
こちらこそご一緒してもらってありがとうございました


したいですね
世の中はGWだけど…
今年は色々あって予定が立てられず…
地元のイベントを楽しませてもってます
山本牧場、来年は枝垂れ桜の見頃に合わせて
投稿: マチコ | 2014年5月 6日 (火) 10時00分