銀婚式記念のプチ足摺観光 (*^▽^*)
コロナ禍で銀婚式旅行を諦めていた私たち…
そんな時、思いがけず友人から『金婚式、銀婚式の人にお得な足摺岬での宿泊プランがあるよ』と聞き早速予約
地元でのお祝い観光を楽しんで来ましたヾ(≧▽≦)ノ
先ずは夕方《足摺サニーサイドホテル》に到着
ゆっくりと温泉を楽しんだ後、夕食へ
お刺身盛り合わせに鰹のたたき、オードブルの盛り合わせetc…
その中でも一番驚いたのが、見たことない大きさのお鍋がド~ン!!
その蓋を取ってみると…
エビ、長太郎貝、カニの爪、イセエビ、アワビ…
こんな贅沢な海鮮鍋なんて見たことない!
感激しながら舌鼓をうち、気が付けばシメのうどんまで投入して綺麗にペロリ!
本当に大満足の記念ディナーになりました
宿代も土佐清水市の企画キャンペーンのお陰で割引がある上に、
全国旅行支援まで適用されたので信じられない価格でビックリ!
Sさん、教えてくれて本当に感謝です
翌日、せっかくここまで来たんだから…と、久しぶりにプチ足摺観光
雄大な景色を二人で満喫 (*´▽`*)
《龍宮神社》と《唐人駄馬》
旦那は龍宮神社の景色は初体験
神社から突き出した岩を歩いて海の方に進み、後ろを振り返った景色が最高に良いんですよね~
圧巻の絶景を360°の大パノラマで堪能することが出来ます
この2か所は私が大好きなパワースポット
この地に佇むだけで、何か大きな力を頂ける感じがして気持ちが浄化される場所でもあるのです
さあ、いっぱい歩いたし今回の最終目的地へレッツゴー!
今年リニューアルオープンした《TheMana Village》(足摺パシフィックホテル花椿)
せっかく足摺に来るなら話題になってるこの景色を是非見てみたかったんです
本来はプールだった場所が、なんとも素敵にリニューアル
パノラマオーシャンビューで楽しめるイタリアレストラン《Azzurrissimo》
日本に居ながら、まるで海外に居るような感覚を味わえます
そんな景色を楽しみながら、それぞれお肉コースとピザコースを選んでシェアー
お肉もボリューミー、ピザも直径35センチの本格ピザで食べ応え十分!
コースの最後、ドルチェセットは開放的なデッキ場所で食べることが出来ます
場所を移動して、景色を楽しみながら待っていると…
接客してくれたスタッフさんに何気なく『実は今日は銀婚式ランチにお邪魔しました』って話していたら…
本当に思い出深い銀婚式観光となりました
今年も残りわずか…
楽しいこと嬉しいことも沢山あったけど、辛く悲しい別れもあった一年でした
中でも長い闘病生活を力の限り生き切った妹との別れは、まだ現実の事として受け入れられないけど…
彼女の分もしっかり生き抜くことが、私に出来る唯一のことだと思って
一歩ずつ前を向いて歩いていこうと思います
今年お世話になった沢山の皆さま、本当にありがとうございます